メンバー作品

木遊びメンバーの木工作品

木遊びギャラリー 佐平次 (57) 桜の植木鉢

木遊びメンバーからいただいた桜の小径丸太から作った植木鉢を杉集成材の皿に乗せてみました。室内で育てる……

木遊びギャラリー 佐平次 (56) ブラックチェリーの器

ブラックチェリーの端材から9月中旬に作り始めた直径11cm、高さ5cmほどの器が、木固めエースの上か……

木遊びギャラリー 佐平次 (55) ケヤキの器

木遊びメンバーから譲ってもらったケヤキ板の節やカビた部分を避けて切り出した面白い形の器が完成。仕上げ……

木遊びギャラリー rio (29) キャビネット

最近大作が続いているrioさんの新作は新居用のキャビネット。使ったのはオニグルミとウォールナット、サ……

木遊びギャラリー ロブさん (1) Sabrina Tafel(サブリーナ・テーブル)

オランダ出身のロブさんの最初の作品は「Sabrina Tafel(サブリーナ・テーブル)」。樹種はw……

木遊びギャラリー しげさん (5) 小さなウィンザーチェア

最近は椅子作りに忙しい「しげさん」の最新作はお孫さん向けの小さなウィンザーチェア。 樹種はアメリカン……

木遊びギャラリー チョーさん (1) ダイニングチェア(平編みダブルレース)

初登場チョーさんの初作品はダイニングチェアー。樹種はブナ、幅440mm、奥行400mm、高さ900m……

木遊びギャラリー ゲル (13) 一輪挿し

ゲルさんが1か月ほど前に作った一輪挿しが夢枕に立ち、もっとデザインを工夫して欲しいと言われたので、考……

木遊びギャラリー 佐平次 (54) 桔梗の花の皿

最近は皿と遊ぶことが多く、梅、桜に続くのは桔梗。ケヤキの薄板からできあがった直径22cmほどの皿に庭……

木遊びギャラリー しげさん (4) 座編みのスツール

しげさんの次なる作品は自宅用の座編みのスツール。写真右側の材はアカマツ、左側はケヤキで、サイズは夫々……

木遊びギャラリー 佐平次 (53) 桜の花の皿

最近は皿作りを暇つぶしのテーマとしている管理人佐平治の新作は、梅の花に続く桜の花の皿で、所謂「二番煎……

木遊びギャラリー rio (28) 簡易リビングテーブル

rioさんの新作は、滅多に来ない来客用に、狭いリビングに置くグテーブル「簡易リビングテーブル」。木遊……

木遊びギャラリー しげさん (3) お絵描き机

最近のしげさんは孫娘さん向けの作品が多く、今回は「 お絵描き机 」。お絵描きをするようになってきた2……

木遊びギャラリー 佐平次 (52) 樫のぐい飲み

木遊びメンバーからいただいた樫の小径丸太からぐい飲みを作りました。内側は拭漆、外側は亜麻仁油仕上げで……

木遊びギャラリー 佐平次 (51) 梅の花の皿

高齢管理人の佐平治が久しぶりに挑む新作は梅の花の形をした皿。この形のテンプレートをコンパネで作り、ウ……

木遊びギャラリー ゲル (12) 一輪挿しなど

ゲルさんの新作は、端材の欅と檜を接いだ板で作った一輪挿しと小さな箱で、一輪挿しは高さ14 ㎝、口の部……