木遊びの日々

木遊びのできごと

ケーキの差し入れ

木遊びでのおやつはメンバーからの差し入れで賄われていて、初登場となるのは、学芸大学駅前マッターホーン……

ユズの差し入れ

木遊びメンバーから自宅の庭で収穫したユズを一箱いただきました。わが家の温州ミカンのように柑橘類に実を……

木遊びクリスマス展示会2022開催中

木遊びで初めて開催するクリスマス展示会初日には大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございま……

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫

今春まで木遊びメンバーで、現在ニューヨークで活躍中の Yuya Saito さんからメールが届き、明……

英国風焼菓子

六角橋にある「焼菓子工務店」の若きオーナーが11月限りのメンバーとなり自宅用の幅2.6mの机を制作中……

反町カフェぽらんで木遊びしよう その2

市電で遊ぶ会の参加者は幼稚園児を中心に午前の部、午後の部各10名と母親合計10数名。先ずは設計図を描……

鑿仕立講座2022

木遊びメンバーの「りょう」さんを講師とする鑿仕立講座が開催されました。講座は2部構成で第1部はカツラ……

反町カフェぽらんで木遊びしよう

東横線反町駅から徒歩5分ほどのところにある「カフェぽらん」で8月11日(木、山の日)に生活クラブ生協……

小抽斗制作講座

木遊びメンバーが講師となる「小抽斗制作講座」が連休中に開催され、部材は準備されていたものの2日間で写……

かわさき子どもの権利の日事業 本番

かわさき子どもの権利の日事業「れっしゃで かわさき さんぽ」には子供10名、保護者2名が参加。大いに……

かわさき子どもの権利の日事業 チラシ完成

11月20日の「かわさき子どもの権利の日」の前後1か月間に「子供向けイベント」の募集があり、川崎市在……

かわさき子どもの権利の日事業 レイアウト完成

川崎市域に色をつけ、レイアウト左上に名板をはめ込み、全体にニスを数回塗って完成です。こうして眺めてみ……