members’ projects(会員の作品たち)
木遊びギャラリー almama (1) 整理箱
2016年7月26日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
初登場のalmamaさんが作ったのは、家庭内環境整備のための75個の箱。75個と聞いて一瞬耳を疑いましたが、間違っていないそうで、ただただ恐れ入るばかりです。樹種はブナ、大きさは幅280mm、奥行き380mm、高さ80m …
木遊びギャラリー rio (8) 平成の千両箱
2016年7月13日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
rioさんの次なる作品は「平成の千両箱」。材はアサメラ、幅220mm、奥行き120mm、高さ140mm、仕上げは荏胡麻油と蜜蝋。 ホゾ穴からのぞく木口が頑丈な雰囲気を出しているので「平成の千両箱」と命名したものの、中身が …
木遊びギャラリー キタさん (4) ポット台
2016年6月29日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
キタさんから再び大作が届きました。友人から頼まれたポット台で、使われたのは欅(ケヤキ)。サイズは幅60cm、奥行き30cm、高さ40cmで、ワトコオイルと蜜蝋で仕上げました。 キタさん曰く「年賀状に木遊びで木と格闘してい …
木遊びギャラリー osamu (1) カウンターバー・スツール
2016年6月27日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
初登場のosamuさんが作ったのはご自宅のカウンター用椅子の試作品。材はSPF、サイズは座面直径が26cm、高さ63cm、仕上げはオイルステインと「シャビー塗装」だそうで、ネットで調べるとシャビー塗装とはアンティーク風に …
木遊びギャラリー きっくん (5) 彫刻刀ケース
2016年6月6日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
木遊びメンバーの「きっくん」の新作は奥様ご依頼の彫刻刀ケース。タモで作られた幅105mm、長さ275mm、高さ63mmの小箱で柿渋仕上げ。奥様が濃い色の仕上げを希望されたので柿渋を使ってみたものの「貫禄が出過ぎて位牌入れ …
木遊びギャラリー rio (7) 米櫃
2016年5月20日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
rioさんの久しぶりの力作は米櫃(こめびつ)。幅270mm、高さ250mm、奥行き240mm、材はケヤキとウォールナットで、仕上げは荏胡麻油と蜜蝋ワックスで、中には約11kgの米を入れられるそうです。 rioさんからは「 …
木遊びギャラリー きっくん (4) 書類棚
2016年5月15日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
久しぶりの「きっくん」の作品は木工技術満載の書類棚。仕様は次のとおりで、管理人幸兵衛に大いに助けてもらい作り上げたそうです。 大きさ: 幅390mm、高さ565mm、奥行270mm 樹種 : タモ、ウォールナット 仕上げ …
木遊びギャラリー キタさん (3) サイド・テーブル
2016年2月23日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
キタさんの3作目は、会社の金属製机に乗せていた板材を2枚に割って作ったサイド・テーブル。大きさは高さ112cm、幅110cm、奥行き60cm。上の棚板は95cm、110cmと高さ調整可能です。天板はイエロー・バーチ、脚他 …
木遊びギャラリー キタさん (2) ペン・ケース
2015年12月30日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
「キタさん」の2作目はペンケース(写真)と小物入れ。いずれもケヤキ、ヒノキ、チーク、ホウなどの端材を利用したもので、ペンケースが180x70x33mm、小物入れが200x100x33mm、仕上げは荏胡麻油です。 ペンケー …
木遊びギャラリー きっくん (3) 小型トレイ
2015年12月27日 gallery(作品たち)members' projects(会員の作品たち)
「きっくん」3作目は小型トレイ。サイズは長さ257mm、幅170mm、高さ10mm、これも ウォ-ルナットとメ-プルを組み合わせ、仕上げはアルドボス、クノスと蜜蝋。 安曇野の工房を見学した際に女性に人気のサイズがこの大き …