others(その他)
神奈川新聞「DIY特集」
2021年2月28日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
昨日の神奈川新聞朝刊「お気に入りを作ろう DIY」で木遊びが取り上げられました。「コロナ禍でDIYを楽しむ人が増えているので、初心者でも気軽にサポートを受けられる店を紹介します」という企画で、他には鎌倉駅近くの溶接教室、 …
鉋仕立講座開催
2020年2月12日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
木遊びメンバー11名が集まった鉋仕立講座の講師役を引き受けてくれたのは若手メンバーのYさん。鉋身(刃)の砥ぎ方、鉋台の調整の仕方などの説明の後、夫々が砥石の前に立って研ぎの実践。 鉋の仕立ては10年ぶりの管理人幸兵衛も参 …
謹賀新年2020
2020年1月1日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
明けましておめでとうございます。2015年に開業した木遊びは6年目を迎えました。今年もメンバーが木工を楽しめる「居場所」として、また地域での木工をお手伝いする組織として運営していきますので、よろしくお付き合いください。
出前木遊び3月
2019年3月3日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
3月の出前木遊びは、部材4つを組立てて楔で固定して完成した椅子に、輪になって座って、この1年間の木遊びの感想と、将来何になりたいかを語ってもらいました。1週間後の卒園式で、この椅子に座って保護者に晴れ姿を見てもらうそうで …
出前木遊び2月
2019年2月23日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
2月の出前木遊びは椅子の背板の名前に色付け。背板にトリマーで彫っておいた夫々の名前に1文字ずつ色を変えて塗料を塗るのが園児好みのようで、楽しい背板になりそうです。 塗料が乾くのを待つ時間に、杉の端材にトリマーで字を彫って …
出前木遊び1月
2019年2月10日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
近くの保育園への出前木遊び、2019年1月から3月までは、卒園式で保育園児たちが座る椅子作り。試作品はこんな感じにできあがり、1月は背板に彫る園児たちの名前を紙に書いてもらいました。2月に名前に色を付け、3月に組み立てて …
出前木遊び12月
2018年12月20日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
12月の出前木遊びはミニ・クリスマス・ツリー作り。必要な部品を揃えるところから始めて、サンディング、水性塗料で塗装と進みましたが、案の定、子供にとって刷毛塗りは難しく、ツリーの枝がベタベタになりました。ポスカだと大きな面 …
焼菓子店の窓枠作り
2018年11月8日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
木遊びのHPから問合せがあり、角材に幅12mm、深さ15mmの溝を掘ってくれないかとの相談。昇降盤で溝切カッターを使えばあっという間に終わる作業なので、木遊び斜め向かいのOKストアのアイスクリーム2箱を手間賃としていただ …
出前木遊び11月
2018年11月3日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
11月の出前木遊びはクリスマス・ツリーの組立てで、園児たちが作った80個近い飾りと百均で手に入れたLEDキャンドル18個を枝に取付けて完成したものの、問題発生。乾燥不足の丸太から9月に作ったツリーの土台が大きく反ってガタ …
出前木遊び10月
2018年10月24日 from caretakers(管理人からのお知らせ)others(その他)
出前木遊びの10月はクリスマス・ツリーの飾り作り。準備していった丸、四角や三角の飾りに加えて、園児たちが好きな形の飾りを作ろうということで、持ち込んだ糸鋸盤で飾りを切り出しました。 写真はできあがった飾りをクヌギのドング …